ログイン
スタジオ予約
Staff Blog
Nagoya
Top
About
News
Photogenic
Our Story
Staff Blog
Interior
Coordinate
Map
FAQ
Toshiyuki Nishi
名古屋店
西 俊行
錯誤のち試行。時々、休息。
2018/5/18
0
徒然なるままに、 特に前を向くことなく、 流れに身を委ね、 それが心地よいと、そう思うときもあれば、 そうずっと過ごしていると、それを変える刺激が欲しく
意外にフォーラム
2018/4/30
4
PM2:00-AM1:00。よく飲みました。 特に決まってるわけじゃないけど、たまに会います。 たまにしか会わないのに、とても騒がしいです。 最初は鈴木君と写真の話。今の写真、これか
最近の蛙
2018/4/16
1
井の中の蛙、大海を知らず、されど空の深さを知る。 写真を仕事にしていると、この成句が突き刺さる時があります。スタジオで撮影するということは、ある側面では非常に創造的でもあり、ある側面では非常に
師走のSNOW
2017/12/8
2
玉ちゃんがいつものお礼にツーショットを撮影してくれました。 普段なかなか二人では撮る機会がないので、 ありがとう。 息子の髪も、これでも少しずつ生えてきま
picture63
2017/12/7
0
冬ですね。 . . 寒くなりました。 . . 最近、色々な写真を見るようにしています。無理に見ているわけではなくて、見たくなるといいますか… . . プロアマ問わず、良い写真は沢山あ
picture62
2017/11/25
0
数えてみたら、今回の撮影で4回目。 . . 感覚的には、もっと多く会っている気もしますが…。 . . 出会った時の、彼女と彼女のお母様の印象は、本当に写真が好きなのだなというものでした。
サークル
2017/11/13
2
Photographer Tamada・Tanaka・Yasuda こんにちは。 最近、寒くなってきたので、なかなか布団から出られません。 出ないといけないん
picture61
2017/10/1
2
感覚をのばす。 . . 光で被写体を美しく表現する、それが写真を撮る永遠のテーマで、美しさが何なのかは人の感覚的なモノでありながら、誰もが共通して美しいと思うモノがあります。 . .
picture60-再考.1
2017/9/14
4
「気が付けば、綺麗な西日が射し込む時間でした」 . . . 出会った時に、「これは楽しくなる」、そういう直感があります。 . . 今回の撮影も記憶に残るものになりました。 . .
Picture59-光
2017/8/28
0
たまには冒険したいと思うことがあります。 . 冒険は予測不可能なことが多々あります。 . 予測できることばかりでは、やはり何かが満たされず、自分の予測を越えた何かが見つかった、その瞬間の、充足
Picture58-感謝
2016/5/2
0
neneちゃん。ライフスタジオに毎年来てくれてるのですが、僕がお会いするのは昨日で二回目。 最初に出会った時は一歳の時で、その時の写真をお母さまが持ってきてくれました。 そ
Picture57-探求
2016/1/27
1
スタジオで働く私たちには毎日多くの出会いがあり、初めて人と人が出会う瞬間というのは、お互いに少しの期待と、少しの不安が入り交じっているものです。スタジオで過ごす二時間という時間というのは、期待と不安を
Picture56-疎通
2016/1/20
0
写真館がどのような場所であるべきなのか、私たちはいつも考えています。私たちがしたいことは、写真で人々を幸せにしようということであり、写真が持つ価値をより多くの人に知ってもらおうということだと思います。
picture55‐琴線に触れる
2015/2/28
0
今の越谷店にはカメラマンの数も多いため、様々な写真が存在しています。表現方法も各自多彩でが、自分が吸収できるものばかりです。撮影者は一定の時期が経つと自分の写真が変化しない安定期がきます。それを外から
picture54-私にとってのwedding写真
2014/7/10
3
素敵なWedding写真です。何気なく自然な形で撮られてるように思えるこの写真にも、多くの技術が隠されています。それが分かるようになっただけでも少しは自分が成長したのでしょうか…。&nb
picture53-技術とは何か
2014/6/12
0
技術とは何か? 私たちの技術というのは何なのでしょうか?私たち写真家はただ一枚の「写真」を提供しているわけではなく、お客様が望んでいるものを美しく撮るという技術を提供しています。当然のことで
picture52-一歩前
2014/6/6
0
差し込む光を美しく写したいのか?、それとも被写体を美しく写したいのか? よくこんなことを考えます。勿論どっちも美しいのが理想なのだと思います。ただこのように問いを投げかけるのは、被写体と素材
picutre51-肖像写真
2014/5/9
0
肖像写真とは?人が肖像写真に求めるものとは 写真がまだこの世になかった時代、人は絵を使って自分の姿を残していました。撮影技術が生まれてからは「絵から写真」として変わり、それを使って自分の姿を
picture50-再考
2014/4/13
0
その写真の何が良いのか? 写真を見ながら何が良くて何が悪いのか?そんな話をよくします。ただその判断は相対的で、判断する人がどこに基準をおくかによって当然評価が変わります。 私たちは
picture49-余裕
2014/3/20
1
いつもそうですが一枚の写真でその被写体のイメージをどう演出するかを考えています。 写真というのは連続した画ではなくて、単独の画になります。写真が表現しているその画は、その瞬間の光景を写し出し
前へ
1
2
3
/ 3
次へ
Staff Blog に戻る
ライフスタジオの全スタッフ一覧